
1. Beating (Intro) *
2. Thirst *
3. YAMATO *
4. Warm *
5. Petra
6. Passage of time
7. The boy become a bird *
8. Weakness of order *
9. Polio *
10.I seen the moon from the Earth
11.Pray for peace *
12.I'm telling god(Outro) *
* = New song
Disc review
downy
「ポストロック云々という言葉が出てきてはや十数年...お笑いと食い倒れの街、浪速大阪にこんな抒情的な音楽志向が育っていることにまず驚かされる。インストなので歌は無いのだけど、プレイヤーそれぞれが歌うことを意識しているからか、演奏技術がどうとかより、抜群の曲の良さと、同じ目標に向かって塊となったアンサンブルがダイレクトに耳に飛び込んでくる。例えばそれが激しい曲の中であっても必ず ''泣き'' を感じさせてくれるあたり、非常に好みです。メンバー寺田くん(Dr)によるmixも素晴しく、余計なものを入れず素材の本来の良さだけで作った(そこそこの値段がする)オーガニックな料理のよう...
このバンドがシーンを引っ張っていくとなると、これからの大阪、おもろなりそうですな。」

秋山 タカヒコ (downy , fresh! , The MORTAL / Dr)
toe
バンドとしての初期衝動の素晴しさと同時に自今の音楽的可能性が充溢した作品
そして次世代の音楽的解釈
僕ら世代の馴染みあるフレーズから僕ら世代が思いつかない次を感じさせる新しいフレーズや音楽性
素晴しい作品をありがとう。
柏倉 隆史 (toe , the HIATUS etc/ Dr)


岩城 智和 (LOSTAGE/ Dr)
LOSTAGE
クリアで繊細に絡むツインギター、メロディアスなベースライン。トリッキーなシンバルワークにタイトなバックビートで粘りの効いたグルーヴ。2000年代ポストロック/エモ、トータスやゴースツアンドウォッカにtoeを彷彿させる。メロディー、繊細なグルーヴだが骨太なドラムサウンドがガッとまとめる気持ちいいインストバンド!
これはライブもみたいな〜
松下 マサナオ(Yasei Collective / Dr)
Yasei Collective
まるでライブみたいに入り込めるアルバムですね。
各曲本当によく練られてて演奏も素晴らしい。
とりあえず、てらだ君の太鼓の鳴りがスゴすぎて、もはや清々しかったです。


奥原 裕太 (How to count one to ten / Gt Key)
How to count one to ten
イントロからアウトロまでの流れはまるで、世界を旅しているかのように様々な音を鳴らし、出音の芯はしっかりとしていてどこまでも高く飛んでいけるような、インストゥルメンタルの醍醐味、ひいては音楽に委ねられる包容力をもった、そんな作品だと思う。
Uchuu Combini
再生ボタンを押すと、暗く遠い誰もいない土地にいた。どこかわからない。再生ボタンを押してから3:52に右ストレートが暗闇から飛んでくる、僕はいつも通りガードしようとする。すると気付けば7回刻みでしばらくボディを攻められていてダウン寸前だ。不思議と痛さはない。激しい心地よさと、意図しない優しさでいっぱいだ。アルバムを終えると何故か平和を祈っている。多分ボクサーのナジーム・ハメドと、教皇ヨハネ・パウロ2世はこのアルバムが好きだと思う。

中川 大二郎(ex 宇宙コンビニ / Gt)
CARD
アルバム発売おめでとう。丁寧に作られた気持ちのいい音源でした。
「Polio」という曲がカッコいい!
個人的にはエンジニア兼ドラムの寺田君の活躍に期待してます。
中野 博教 (CARD / Vo&Gt)

Digest Movie! Check!!
[Thirst] Music Video
1st full album
「I'm telling god」
2016/April release.
Price
CD ¥2,000 (No tax inc)
DL $13(US $)
download page
2016/4/1 Download Start
12 songs included
recording, mixing mastering by
Hitoshi Terada
Jacket design by
Rin Ishiyama
Illustrated by
Yuta Morizaki